創業期から育んできた品質へのこだわりで、お客様へ貢献する。プロダクト開発部 ソフトウェアエンジニア遠藤 拓也

写真
プロダクト開発部 ソフトウェアエンジニア

遠藤 拓也

出身地
宮城県
趣味
ダーツ、ビリヤード、ボルダリング
好きな音楽
ラックライフ、SCANDAL
好きなスポーツ
野球、ボート

Work schedule 1日の仕事の流れ

  • AM: 9:00
    出社、コードレビュー
    AM: 9:45
    ミーティング
    AM: 11:00
    開発タスク整理
    PM: 12:30
    昼食
  • PM: 1:30
    機能実装
    PM: 2:30
    開発メンバーとの 1on1
    PM: 3:30
    機能実装、コードレビュー
    PM: 6:30
    退社
写真

Interview Questions 最短距離で
プロダクトの価値を提供し続ける

写真

妥協なき品質への徹底したこだわり

現在のお仕事内容について教えてください

遠藤: 現在はAIマニュアル作成ツール「トースターチーム」の開発保守とAIヘルプ管理システム「ヘルプドッグ」の開発を担当しています。「トースターチーム」ではフルスタックエンジニアとしてバックエンド、インフラ、フロントエンドなど開発の全般や仕様設計に携わっていますが、新製品の「ヘルプドッグ」では、フロントエンドのタスクマネジメントとバックエンドの開発が主な業務です。

nocoに入社した理由を教えてください

遠藤: もともとは業務委託として初期から「トースターチーム」のプロダクト開発に携わっていました。ベータ版、正式版とリリースを重ねるごとに、お客様から想像を上回る評価をいただくことができ、その後、ベンチャーキャピタルからの資金調達や金融機関からの融資を経て、さらなる事業成長を期待される会社となりました。そうした環境と機会にフルコミットすることで、技術者として事業とプロダクトを支える開発チームに貢献したいと思い、入社を決めました。

日々のお仕事のうえで大切にしていることは何でしょう

遠藤: 社内の不文律として「nocoクオリティ」と呼んでいる製品・サービスにおける妥協なき品質への徹底したこだわりがあります。お客様に心地よく、安心して使っていただけるよう、プロダクトの品質を担保するには、開発者間での認識を揃えることが重要です。そのため、創業期の開発から育んできた「nocoクオリティ」を開発チーム全員に共有、浸透し、プロダクトの体験向上や安定性につながる開発カルチャーの醸成を目指しています。この「nocoクオリティ」をさらにアップデートしていくことが、事業やチームの成長につながると考えています。

「大変だったけど、やりきってよかった!」と感じたことについて教えてください

遠藤: トースターチームに実装した「AI自動マニュアル作成機能」の開発ですね。この機能はOpenAI社からChatGPTのAPIが提供され、トースターチームでAIを活用した機能を用意することでお客様の課題解決につながらないかと個人的に試作した機能をベースに発展した ものです。仕様と設計の考案から2週間で本製品に提供できたこともあり、当社らしいスピーディな機能リリースでした。今後さまざまな製品において、AIを活用したニューノーマルな価値提供が必要不可欠になると考えており、この開発経験で得られたノウハウを活かしていくのがとても楽しみです。

写真

ご自身が最も成長したと感じたところ、変化したと感じるところは

遠藤: プロジェクトマネジメントが成長したと感じています。初期のプロダクト開発では、業務委託先を含む関係者とのやり取りが多く、そのなかで機能の仕様やスケジュール、技術課題へのアプローチなどを策定し、それぞれの経験・スキルに応じた開発業務のアサインと調整、進捗管理など、マルチタスクな処理が求められました。こうした経験を経て、プロダクト全体を見渡せるスキルが身につき、普段の開発業務でもプラスに繋がっています。

互いに支え合いながら自走できるチーム

将来のキャリアで達成したいこと、目標について教えてください

遠藤: 技術全般を俯瞰しながら、プロダクト全体を支えられるフルスタックエンジニアになりたいと思っています。常に最短距離でプロダクトの価値を提供し続けられるような開発体制と事業貢献につながる開発の仕組みづくりを目指したいと考えています。

遠藤さんにとって、nocoはどんな会社でしょうか?

遠藤: 「自走力のある会社」ですね。当社のひとりひとり責任感が強く、ひとりで実行していく力があります。もちろん、何か困り事があれば役割やポジションを問わず、助けあうチームカルチャーと体制があるので、お互いに支え合いながら目標まで走りつづけられる強いチームだと思っています。

最後にnocoで働きたいと考えている皆さまへのメッセージをお願いします

遠藤: ご応募を検討してくださっている方は、是非カジュアルにお話したいと思います。す。きっと、nocoで働くことの意義や楽しさを感じてもらえると思います。

※記事の内容や所属・部門名は、取材当時の内容に基づいています。

プロフィール

岩手県立大学・ソフトウェア情報学部に在学中、小中高生を対象としたITスクール「IT寺子屋」の実行委員会の代表を務める。卒業後、2017年、株式会社ベーシックに入社。大規模メディアの開発、運用を担う。2021年、noco株式会社に入社。AIマニュアル作成ツール「トースターチーム」、AIヘルプ管理システム「ヘルプドッグ」の開発を手掛ける。

Special Interview 社員インタビュー